天台宗一覧

No.Aー177葉上照澄



作家名 葉上照澄

作品名 「自然」

略歴  葉上照澄(はがみ しょうちょう) 明治36年(1903)~平成元年(1989)
   天台宗の僧。大行満大阿闍梨。岡山和気の生まれ。号は南山。大正15年(1926)東京帝国大学哲学
   科を卒業する。大正大学教授、山陽新聞論説委員を経て、昭和22年(1947)比叡山に入山した。千
   日回峰行・運心回峰などを修行する一方、比叡山高等学校校長、延暦寺学園理事を歴任した。同43
   年(1968)滋賀東南寺の住職となり、翌年大僧正に任ぜられる。また、世界連邦日本宗教委員会会
   長、仏教伝道協会理事長を務め、京都高山寺やインド・ブッダガヤの日本寺を兼務した。
   著書には『倫理学概説』『雲海』『道心』『遊心』『願心』がある。

価格 35,000円

詳細 紙本絹装三段表具
   総丈 タテ149㎝ ヨコ47㎝
   本紙 タテ64㎝ ヨコ34㎝
   桐共箱

状態 シミアリ。

2024年11月19日

No.Aー85山田恵諦



作家名 山田恵諦

作品名 一行書 「無垢清浄光」

略歴  山田恵諦(やまだ えたい)  明治38年(1895)~平成6年(1994)
   天台宗の僧。兵庫の生まれ。幼名は信治。大正9年(1920)天台宗西部大卒。
   延暦寺・天台宗教学部長・天台宗勧学院院長を歴任。昭和39年(1964)滋賀院門跡門主。同49年
  (1974)第二百五十三世天台座主を嗣いだ。全国青少年教化協議会会長・日本宗教代表者会議名誉
   議長を務めた。また、日中天台宗の交流を促進し、天台山、五臺山を訪問した。
   著書には『法華経と伝教大師』『慈覚大師』『元三大師』等がある。
  「無垢清浄光」…『観音経』(妙法華経観世音菩薩普門品)の一偈。

価格  120,000円

詳細 表具絹本三段装
   総丈 タテ201㎝ ヨコ45.5㎝
   本紙 タテ118.5㎝ ヨコ33㎝
   桐共箱 

状態 良好

2022年08月05日

No.Aー84豪潮寛海



作家名 豪潮寛海

作品名 一行書 「風物清遠日」

略歴  豪潮寛海(ごうちょう かんかい) 寛延2年(1749)~天保6年(1835)
   江戸後期の天台宗の僧。比叡山楞厳院阿闍梨。密号は遍照金剛、字は快潮、のち豪潮と改める。
   肥後国寿福寺住持。尾張徳川斉朝侯の病を加持し、侯に請われて尾州嵓窟寺(現在の岩屋寺)に
   留錫、伽藍を再建した。のち長栄寺を再興し中興開山となる。宗派に服さず広く諸人を化した。

価格 180,000円

詳細 紙本絹装丸表具
   総丈 タテ202㎝ ヨコ27.5㎝
   本紙 タテ126㎝ ヨコ25㎝
   桐合箱

状態 良好

2022年07月29日

No.Aー30堯暹

 

作家名 堯暹

作品名 名号 「南無阿弥陀仏」

略歴  藤田堯暹(ふじた ぎょうせん) 明治8年(1875)~昭和40年(1965)
   天台真盛宗の僧。龍寶山西来寺(三重)第41世住職。

価格 120,000円

詳細 総丈 タテ195㎝ ヨコ50㎝   
   本紙 タテ121㎝ ヨコ33.5㎝

状態 シワ

2022年05月03日

No.Aー29玄順

 

作家名 玄順

作品名 一行書 「大聖不動明王」

略歴  奥野玄順(おくの げんじゅん) 生年不詳~昭和15年(1940)
   天台宗の僧。三千日回峰行者。北嶺大行満大阿闍梨。千日回峰行は比叡山延暦寺で今も行われている
   修業の一つ。相応和尚を開祖とする。

価格 100,000円

詳細 総丈 タテ198㎝ ヨコ44㎝   
   本紙 タテ118.5㎝ ヨコ32㎝

状態 シミ 表具虫穴・キレ・イタミ大

2022年05月03日