No.Aー205田代尚光



作家名 田代尚光

作品名 一行書 「竹有上下節」

略歴  田代尚光(たしろ しょうこう) 明治36年(1903)~昭和63(1988)
   融通念仏宗の学僧。大念仏寺六十二世。大阪の生まれ。俗名は山野定戒。号は明珠院、不睡庵。
   11歳で河内極楽寺の清原章山について得度、章山の没後、堺林昌寺の森田霊戒に師事する。田代
   虎戒の養子となり、26歳のとき尚光と改名した。昭和13年(1938)林昌寺住持、同43年(1968)
   宗務総長、同54年(1979)大念仏寺法主となる。「融通念仏縁起」の研究家としても知られる。
   著書には『増訂融通念仏縁起之研究』『良忍上人と大念仏寺』がある。

価格 50,000円

詳細 紙本絹装三段表具
   総丈 タテ195㎝ ヨコ44㎝
   本紙 タテ112㎝ ヨコ32㎝
   桐共箱

状態 少オレ、シミアリ。

2025年06月09日