No.Aー193平岡定海






作家名 平岡定海
作品名 一行書 「道々非常道」 『老子道徳経』より
略歴 平岡定海(ひらおか じょうかい) 大正12年(1923)~平成23年(2011)
華厳宗の僧侶で歴史学者。東大寺第二一三世別当。奈良の生まれ。昭和10年(1935)得度。
同24年(1949)京都大学文学部史学科卒業。同30年(1955)京都大学大学院修了。同35年(1960)
文学博士。昭和29年(1954)種智院大学講師、同32年(1957)助教授。同41年(1966)大手前女子
大学教授。東大寺上之坊住職、東大寺執事長、華厳宗管長、東大寺別当を歴任した。著書には『東大
寺宗性上人の研究並史料』『東大寺の歴史』『大仏勧進ものがたり』など多数ある。
価格 50,000円
詳細 紙本絹装丸表具 軸先陶器
総丈 タテ200.5㎝ ヨコ37㎝
本紙 タテ139.5㎝ ヨコ33㎝
桐共箱
状態 少シミアリ。